第1回翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンションのお知らせ その2
3月20日(土)に結果発表をする第1回翻訳ミステリー大賞(2次投票期間は3月10日までです!)。その授賞式当日に、授賞式会場に使う施設を一晩借り切って行なうファン・イベント企画が新たに決定しましたので、お知らせいたします。
まずは、授賞式直後に行なう
保條龍緒訳〈ルパン・シリーズ〉を彷彿とさせる筆致で『奇厳城』を小説化された直木賞作家の逢坂剛さんと、翻訳ミステリー大賞の発起人のひとりでもある翻訳家で作家でミステリー研究家の小鷹信光さん。長らく翻訳ミステリー界を見つめてこられた巨匠おふたりに、翻訳ミステリーの過去・現在・未来、そしてその素晴らしき魅力についてたっぷり語っていただきます。
さらに今日は、もう一つ、企画をご紹介します。
「翻訳ミステリー対談」のあと、夕食休憩をはさんで、20時から行なう
翻訳ミステリー大賞の発起人であり、翻訳ミステリー界の第一線で活躍する3人の翻訳者たちが、翻訳ミステリーの楽しさと、翻訳という仕事などについて大いに語らいます。シークレット・ゲストもあるかも!
その他、クイズ大会や、各部屋に別れての小企画も現在複数準備中。これらの企画の詳細については、後日また本サイトで発表します。
また、小企画につきましては、みなさまのお知恵を拝借したく、本サイトにてアイデアを絶賛募集中でございます。こんなことをコンベンションでやってはどうか、こんな企画が見てみたい、など、なにか思いつかれましたら、お気軽にhonyakumystery@gmail.comまでお知らせ願えればさいわいです。できましたらサブジェクトに【翻訳ミステリー大賞授賞式&コンベンション小企画】といれてくださいませ。
さらに、気になるイベントの参加手段ですが、現在スケジュールを作成中です。決まり次第、メールなどの手段で受け付けを開始しますので、いましばらくお待ちください。
3月20日、文京区の会場でお会いできることを事務局一同楽しみにしております!
*取材のお申込みなどはhonyakumystery@gmail.comへどうぞ。詳しいリリースを準備申し上げます。
翻訳ミステリー大賞事務局