「非英仏語圏ミステリベスト100」結果発表!(その1)(執筆者・松川良宏)

 
 9月3日に実施要項を載せていただき、9月10日〜22日の期間で投票を募ったオールタイムベスト選出企画「非英仏語圏ミステリベスト100」はおかげさまで67名の方からご投票いただくことができました。結果はTwitterにて9月23日に発表したのですが、こちらでも改めて書影付きで結果を載せたいと思います。ベスト100の発表は「1位〜30位」、「31位〜62位」、「64位〜100位」の3分割にし、「その4」では作家ランキングと、「北欧」「ドイツ語圏」「その他」の3つに分けた場合のそれぞれのベスト10を示します。
 
 この企画だけを見ると、「『非英語圏』なら分かるが、なぜフランスミステリを除いて対象を『非英仏語圏』にしたのか」と疑問が沸く方もいらっしゃるかと思います。これは理由は単純で、フランスミステリを対象とするオールタイムベスト選出企画は8月にすでに実施したからです。当初は「非英語圏」でアンケートを実施しようかとも考えていたのですが、フランスミステリは邦訳が多く、どうせならフランスミステリだけの「ベスト100」を見てみたいと思い、先に第一弾として「フランスミステリベスト100」を実施することにいたしました。今回の第二弾の企画が「非英仏語圏ミステリ」という耳慣れない言葉を冠することになったのはそのためです。
 なお、第一弾「フランスミステリベスト100」と第二弾「非英仏語圏ミステリベスト100」の投票者数はどちらも67名で、挙がった作品数も同数の195作品でした。
 

 

◆投票対象について

 実施要項に書いた通り、今回の投票の対象は言語で区切ることとしました。そのため、英語作家であるロバート・ファン・ヒューリック(オランダ)、ロジャー・スミス南アフリカ)、ヴィカース・スワループ(インド)、ジェイムズ・トンプソンアメリカ/フィンランド)らは対象外となっています。これらの作家には投票できるのならしたいという方がいらっしゃいました。
 

沙蘭の迷路 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1823)

沙蘭の迷路 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ1823)

血のケープタウン(ハヤカワ・ミステリ文庫)

血のケープタウン(ハヤカワ・ミステリ文庫)

はいつくばって慈悲を乞え (ハヤカワ・ミステリ文庫)

はいつくばって慈悲を乞え (ハヤカワ・ミステリ文庫)

6人の容疑者 上 (RHブックス・プラス)

6人の容疑者 上 (RHブックス・プラス)

極夜 カーモス (集英社文庫)

極夜 カーモス (集英社文庫)

凍氷 (集英社文庫)

凍氷 (集英社文庫)

 
 また、イスラエルマイケル・バー=ゾウハーについてもここで注記しておく必要があるかと思います。この作家については実施要項を書いた時点で、投票の対象になるとは考えていませんでした。多くの読者の方もこの作家は英語作家だと思っていらっしゃるかと思います。ところが、投票最終日の2日前に投票者の方からご質問をいただいて調べてみると、マイケル・バー=ゾウハーの小説の第1作『過去からの狙撃者』と第2作『二度死んだ男』ヘブライ語で執筆されたものだということが分かりました。この2作は英語版も出ていますが、どちらも「ヘブライ語のオリジナル版→仏訳版→英訳版」という重訳により出版されたものでした。また1978年のエニグマ奇襲指令』以降は、各作品の英語版とヘブライ語版の両方をバー=ゾウハー本人が執筆しているようです。そこでマイケル・バー=ゾウハーは全作投票可能としました。ただ、それを私のTwitterアカウントでハッシュタグをつけて告知したのが最終日の前日、それを「翻訳ミステリー大賞シンジケート」のアカウントにリツイートしてもらったのが投票最終日でしたから、マイケル・バー=ゾウハーに投票可能だと最後まで知らなかった方もいらっしゃったかと思います。バー=ゾウハーのファンの方にはお詫び申し上げます。
 バー=ゾウハーは2010年に久々の新作『ベルリン・コンスピラシー』が邦訳出版されました。これは英語版からの翻訳ですが、英語版は出版はされていません。この作品は世界中でもヘブライ語版と日本語版しか刊行されていないようです。(ほかに『真冬に来たスパイ』『無名戦士の神話』『悪魔のスパイ』なども英語版は出版されていないようです)
 
ベルリン・コンスピラシー (ハヤカワ文庫NV)

ベルリン・コンスピラシー (ハヤカワ文庫NV)

 

◆投票があった195作品の「原産国」

 今回のアンケートでは、以下の33の国と地域の作品に投票がありました。
 

 
 投票があった195作品のうち、世界10か国の児童文学作家によるリレー探偵童話『オレンジ色のねこの秘密』を除く194作品の内訳は、北欧55ドイツ語圏51その他88でした。北欧やドイツ語圏の作品がほとんどを占めるだろうと予想していましたが、「その他」の作品も健闘しました。ちなみに「その他」88の内訳は、南欧33その他欧州23ラテンアメリカ18アジア14です。
 
 今回はアフリカの作家への投票はありませんでした。もっとも、アフリカの英語作家・フランス語作家は対象外としてしまいましたので、今回のアンケートで対象になったアフリカのミステリ作家は、アフリカーンス語でミステリを書いている南アフリカデオン・メイヤーぐらいでした。この作家はアメリカ、フランス、ドイツ、スウェーデンでミステリ賞を受賞するなど世界的に評価が高く、邦訳は『追跡者たち』『流血のサファリ』があります(後者では作家名表記は「デオン・マイヤー」)。
 まだ邦訳はされていませんが、アフリカにはアラビア語スワヒリ語ズールー語などでミステリ小説を書いている作家もいます。2013年6月刊行の『現代アラブを知るための56章』(明石書店)によれば、最近のアラビア語圏では娯楽小説の質が向上してベストセラーも生まれており、「未発達だった本格的なSFやミステリーの登場」などの新しい現象が起こっているのだそうです(p.80)。もし20〜30年後にまた同じようなアンケート企画を実施したら、今度はアラビア語圏やアフリカ(両者は一部重複しますが)のミステリ小説もランクインするかもしれません。
 

追跡者たち(上) 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

追跡者たち(上) 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

流血のサファリ 上巻 (RHブックス・プラス)

流血のサファリ 上巻 (RHブックス・プラス)

 
 前置きが長くなってしまいましたが、「非英仏語圏ミステリベスト100」のまずはベスト30の発表です!
 

◆「非英仏語圏ミステリベスト100」1位〜30位

 
【1位(163.5ポイント/24票)】

薔薇の名前〈上〉

薔薇の名前〈上〉

 
【2位(137ポイント/24票)】

  • 『犯罪』(短編集)フェルディナント・フォン・シーラッハ(ドイツ)

犯罪

犯罪

 
【3位(120ポイント/20票)】

 2011年、英国推理作家協会(CWA)インターナショナル・ダガー賞(最優秀翻訳ミステリ賞)受賞。
 2014年、第2回翻訳ミステリー読者賞受賞。

三秒間の死角 上 (角川文庫)

三秒間の死角 上 (角川文庫)

 
【4位(115ポイント/22票)】

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミレニアム2 火と戯れる女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミレニアム2 火と戯れる女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

 『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女は2006年の、ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士は2008年のガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)受賞作。
 
【5位(93.5ポイント/16票)】

 1970年代に全10作が邦訳されて人気を博した刑事マルティン・ベック・シリーズの第4作。このときは英訳版からの翻訳。2013年に原語(スウェーデン語)から訳した新訳版が刊行された。
 アメリカ探偵作家クラブ(MWA)のエドガー賞最優秀長編賞には今までに翻訳作品が何度かノミネートされているが、受賞したのは1971年の『笑う警官』のみである。その後はエーコ薔薇の名前やペーター・ホゥの『スミラの雪の感覚』、カーリン・アルヴテーゲンの『喪失』などがノミネートされたが、受賞には至っていない。

刑事マルティン・ベック  笑う警官 (角川文庫)

刑事マルティン・ベック 笑う警官 (角川文庫)

 
【6位(83.5ポイント/13票)】

 《忘れられた本の墓場》四部作(本国でも第4作は未刊行)の第1作。第2作『天使のゲーム』は42位に入った。第3作『天国の囚人』がちょうど今月邦訳出版される。

風の影  上 (集英社文庫)

風の影 上 (集英社文庫)

天使のゲーム 上 (集英社文庫)

天使のゲーム 上 (集英社文庫)

天国の囚人 (集英社文庫)

天国の囚人 (集英社文庫)

 
【7位(54.5ポイント/10〜11票) 2作】

  • 『猫たちの聖夜』アキフ・ピリンチ(ドイツ)(11票)
  • 『オックスフォード連続殺人』ギジェルモ・マルティネス(アルゼンチン)(10票)

 『猫たちの聖夜』のシリーズは第2作『猫たちの森』も邦訳されている(本国では第8作まで刊行されている)。

猫たちの聖夜 (ハヤカワ文庫NV)

猫たちの聖夜 (ハヤカワ文庫NV)

猫たちの森 (Hayakawa novels)

猫たちの森 (Hayakawa novels)

オックスフォード連続殺人 (扶桑社ミステリー)

オックスフォード連続殺人 (扶桑社ミステリー)

 
【9位(51.5ポイント/9票)】

ある人殺しの物語 香水 (文春文庫)

ある人殺しの物語 香水 (文春文庫)

 
【10位(48.5ポイント/7票)】

粛清

粛清

 
【11位(45.5ポイント/9票)】

白雪姫には死んでもらう (創元推理文庫)

白雪姫には死んでもらう (創元推理文庫)

 
【12位(44.5ポイント/8票)】

 2003年、ガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)受賞。
 2005年、英国推理作家協会(CWA)ゴールド・ダガー賞(最優秀長編賞)受賞。

緑衣の女

緑衣の女

 
【13位(40.5ポイント/7票)】

 刑事マルティン・ベック・シリーズの最終作(第10作)。

テロリスト (角川文庫)

テロリスト (角川文庫)

 
【14位(39.5ポイント/7票)】

予告された殺人の記録 (新潮文庫)

予告された殺人の記録 (新潮文庫)

  
【15位(38.5ポイント/7票)】

 2002年のガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)受賞作。

湿地 (Reykjavik Thriller)

湿地 (Reykjavik Thriller)

 
【16位(37.5ポイント/6〜7票) 3作】

 『冬の灯台が語るとき』は2009年のガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)受賞作。また、2010年には英国推理作家協会(CWA)のインターナショナル・ダガー賞(最優秀翻訳ミステリ賞)を受賞している。
 『特捜部Q 檻の中の女』は邦訳が5作出ている特捜部Qシリーズの第1作。

冬の灯台が語るとき (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

冬の灯台が語るとき (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

特捜部Q ―檻の中の女― 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

特捜部Q ―檻の中の女― 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

ブエノスアイレス食堂 (エクス・リブリス)

ブエノスアイレス食堂 (エクス・リブリス)

 
【19位(34ポイント/6票)】

  • イデアの洞窟』ホセ・カルロス・ソモサ(スペイン)

 2002年、英国推理作家協会(CWA)ゴールド・ダガー賞(最優秀長編賞)受賞。

イデアの洞窟

イデアの洞窟

 
【20位(33.5ポイント/5票)】

 ヴァランダー警部シリーズの第1作。1992年(初回)のガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)受賞作。

殺人者の顔 (創元推理文庫)

殺人者の顔 (創元推理文庫)

 
【21位(32.5ポイント/6票)】

  • 『深い疵(きず)』ネレ・ノイハウス(ドイツ)

 第1回(2013年)翻訳ミステリー読者賞受賞作。(スティーヴ・ハミルトン『解錠師』、キャロル・オコンネル『吊るされた女』との3作同時受賞)
 刑事オリヴァー&ピア・シリーズの第3作。第4作『白雪姫には死んでもらう』は11位。シリーズ第1作『いけすかない女』(仮題)は2015年に邦訳出版予定。

深い疵 (創元推理文庫)

深い疵 (創元推理文庫)

 
【22位(30.5ポイント/5票)】

  • 『サイコブレイカー』セバスチャン・フィツェック(ドイツ)

サイコブレイカー

サイコブレイカー

 
【23位(30ポイント/4票) 2作】

  • 『喪失』カーリン・アルヴテーゲン(スウェーデン
  • 『虚擬街頭(きょぎがいとう)漂流記』寵物先生[ミスターペッツ](台湾)

 『喪失』は2001年のガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)受賞作。

喪失 (小学館文庫)

喪失 (小学館文庫)

虚擬街頭漂流記

虚擬街頭漂流記

 寵物先生(と書いて「ミスターペッツ」と読む)の『虚擬街頭漂流記』は台湾の出版社が主催する公募の長編ミステリ賞、島田荘司推理小説賞の第1回(2009年)受賞作。
 ちょうど今月、ミスターペッツの短編の邦訳「犯罪の赤い糸」Kindleで発売になった。2007年の台湾推理作家協会賞の受賞作である。
(この作品を含む台湾の短編ミステリ2編、中国の短編ミステリ2編、計4編の翻訳短編を収録した『現代華文推理系列 第一集』も同時に発売になっている)
犯罪の赤い糸

犯罪の赤い糸

現代華文推理系列 第一集

現代華文推理系列 第一集

(上記リンクが不調の場合は下のURLをクリックして『現代華文推理系列 第一集』商品ページへ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00O3XC7VA/honyakumyster-22/
 
【25位(28ポイント/5〜6票) 3作】

黄昏に眠る秋 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

黄昏に眠る秋 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

六人目の少女 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

六人目の少女 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

ドン・イシドロ・パロディ 六つの難事件

ドン・イシドロ・パロディ 六つの難事件

 
【28位(27.5ポイント/5票)】

 「八岐(やまた)の園」は米国『エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン』の1948年の短編ミステリ・コンテスト入選作。ほかにアーサー・ウイリアムズ「この手で人を殺してから」など計5編が入選し、1948年8月号に掲載された。

伝奇集 (岩波文庫)

伝奇集 (岩波文庫)

【29位(26.5ポイント/5票)】

 ヴァランダー警部シリーズ第5作。2001年、英国推理作家協会(CWA)ゴールド・ダガー賞(最優秀長編賞)受賞。

目くらましの道 上 (創元推理文庫)

目くらましの道 上 (創元推理文庫)

 
【30位(25.5ポイント/4票)】

エニグマ奇襲指令 (ハヤカワ文庫 NV 234)

エニグマ奇襲指令 (ハヤカワ文庫 NV 234)

 
 上位にはガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)の受賞作が多数ランクインした。ガラスの鍵賞の受賞作で、昨年(2013年)までに邦訳が出た11作品はすべてベスト100に入っている。今年8月下旬に邦訳が出たジョー・ネスボノルウェー『ザ・バット 神話の殺人』は出版直後だったこともあってか票が入らなかったが、1998年のガラスの鍵賞受賞作である。また10月下旬にハヤカワ・ミステリ文庫で刊行予定のエリック・ヴァレア(デンマーク『7人目の子』は2012年のガラスの鍵賞受賞作である。
 ガラスの鍵賞の2007年の受賞者はフィンランドマッティ・ロン。この作家は今年、探偵ヴィクトル・カルッパ・シリーズ第1作『殺人者の顔をした男』が邦訳された。このシリーズの第3作がガラスの鍵賞の受賞作である。
 
「非英仏語圏ミステリベスト100」結果発表!(その2)に続く。
 

松川 良宏(まつかわ よしひろ)


 アジアミステリ研究家。『ハヤカワ ミステリマガジン』2012年2月号(アジアミステリ特集号)に「東アジア推理小説の日本における受容史」寄稿。「××(国・地域名)に推理小説はない」、という類の迷信を一つずつ消していくのが当面の目標。
 Webサイト: http://www36.atwiki.jp/asianmystery/
 twitterアカウント: http://twitter.com/Colorless_Ideas
 
ザ・バット 神話の殺人 (集英社文庫)

ザ・バット 神話の殺人 (集英社文庫)

殺人者の顔をした男 (集英社文庫)

殺人者の顔をした男 (集英社文庫)

  

「非英仏語圏ミステリベスト100」結果発表!(その2)(執筆者・松川良宏)

  

  • 「非英仏語圏ミステリベスト100」結果発表!(その1)は【こちら】

 
 続いて、31位〜62位の発表です。
 
【31位(25ポイント/4票)】

エーミールと探偵たち (岩波少年文庫 (018))

エーミールと探偵たち (岩波少年文庫 (018))

 
【32位(24.5ポイント/4〜5票) 3作】

  • 『わたしの名は赤』オルハン・パムク(トルコ)(5票)
  • 『背後の足音』ヘニング・マンケル(スウェーデン)(4票)
  • 『コリーニ事件』フェルディナント・フォン・シーラッハ(ドイツ)(4票)

 『背後の足音』はヴァランダー警部シリーズの第7作。

わたしの名は赤〔新訳版〕 (上) (ハヤカワepi文庫)

わたしの名は赤〔新訳版〕 (上) (ハヤカワepi文庫)

背後の足音 上 (創元推理文庫)

背後の足音 上 (創元推理文庫)

コリーニ事件

コリーニ事件

 
【35位(24ポイント/4票)】

  • 『時の地図』フェリクス・J・パルマ(スペイン)

 《ヴィクトリア朝三部作》の第1作。第2作『宙(そら)の地図』も邦訳されている。第3作『混沌の地図』(El mapa del caos)はスペイン本国で2014年10月刊行予定。

時の地図 上 (ハヤカワ文庫 NV ハ 30-1)

時の地図 上 (ハヤカワ文庫 NV ハ 30-1)

宙の地図 (上) (ハヤカワ文庫NV)

宙の地図 (上) (ハヤカワ文庫NV)

El mapa del caos

El mapa del caos

 
【36位(23ポイント/4〜5票) 2作】

  • 『夏を殺す少女』アンドレアス・グルーバー(オーストリア)(5票)
  • 『蝶の夢』天一色[すいてんいっしき](中国)(4票)

 昨今は「ドイツミステリ」が人気だが、ドイツ語でミステリを執筆する作家はオーストリアにもスイスにもいる。オーストリアのドイツ語作品ではこの『夏を殺す少女』が最上位だった。スイスのドイツ語作品で最上位は39位のデュレンマットの短編集『失脚/巫女の死』

夏を殺す少女 (創元推理文庫)

夏を殺す少女 (創元推理文庫)

蝶の夢 乱神館記 アジア本格リーグ4

蝶の夢 乱神館記 アジア本格リーグ4

 
 水天一色(すいてんいっしき)の『蝶の夢』千街晶之氏が「書評七福神」のコーナーで2009年12月度のベストに選んだ作品。
 水天一色の短編の邦訳「おれみたいな奴が」が今月、Kindleで発売になった。中国では北京偵探推理文芸協会という団体(およびその前身)が1998年から3〜4年に1度のペースでいくつかの部門に分けて期間内の最優秀作品に賞を授与している。「おれみたいな奴が」は2011年の第5回北京偵探推理文芸協会賞で最優秀短編賞を受賞した作品である(この回は2007年〜2011年半ばの作品が対象)。
この作品を含む中国の短編ミステリ2編、台湾の短編ミステリ2編、計4編の翻訳短編を収録した『現代華文推理系列 第一集』も同時に発売になっている。
現代華文推理系列 第一集

現代華文推理系列 第一集

(上記リンクが不調の場合は下のURLをクリックして『現代華文推理系列 第一集』商品ページへ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00O3XC7VA/honyakumyster-22/
 
 
【38位(22.5ポイント/4票)】

消え失せた密画 (創元推理文庫 508-1)

消え失せた密画 (創元推理文庫 508-1)

 
【39位(22ポイント/4〜5票 2作】

  • 『失脚/巫女の死』(短編集)フリードリヒ・デュレンマット(スイス)(5票)
  • 『唾棄すべき男』シューヴァル&ヴァールー(スウェーデン)(4票)

 『唾棄すべき男』は刑事マルティン・ベック・シリーズの第7作。

失脚/巫女の死 デュレンマット傑作選 (光文社古典新訳文庫)

失脚/巫女の死 デュレンマット傑作選 (光文社古典新訳文庫)

唾棄すべき男 (角川文庫 赤 シ 3-7)

唾棄すべき男 (角川文庫 赤 シ 3-7)

 
【41位(20ポイント/2票)】

バッハ 死のカンタータ―音楽ミステリー

バッハ 死のカンタータ―音楽ミステリー

 
【42位(18.5ポイント/4票)】

 『風の影』(第6位)を第1作とする《忘れられた本の墓場》四部作の第2作。第3作『天国の囚人』は今月邦訳出版される。

天使のゲーム 上 (集英社文庫)

天使のゲーム 上 (集英社文庫)

天国の囚人 (集英社文庫)

天国の囚人 (集英社文庫)

 
【43位(18ポイント/3票)】

白い国籍のスパイ〈上〉闇の部 (ノン・ポシェット)

白い国籍のスパイ〈上〉闇の部 (ノン・ポシェット)

 
【44位(17ポイント/3票)】

 刑事マルティン・ベック・シリーズの第5作。

消えた消防車―推理小説 (角川文庫 赤 520-3)

消えた消防車―推理小説 (角川文庫 赤 520-3)

 
【45位(16.5ポイント/3票) 6作】

 『世界を売った男』は台湾の島田荘司推理小説賞の2011年(第2回)の受賞作。

契約〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

契約〈上〉 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

死刑囚 (RHブックス・プラス)

死刑囚 (RHブックス・プラス)

特捜部Q ―カルテ番号64― (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

特捜部Q ―カルテ番号64― (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

雪の中の三人男 (創元推理文庫 508-2)

雪の中の三人男 (創元推理文庫 508-2)

バウドリーノ(上)

バウドリーノ(上)

世界を売った男

世界を売った男

 
【51位(16ポイント/3〜4票) 3作】

 白紙委任状』第二次世界大戦末期から終戦直後にかけての混乱期のイタリアを舞台にした《デルーカの事件簿》三部作の第1作。続く『混濁の夏』『オーケ通り』も邦訳されている。

ヘッドハンターズ (講談社文庫)

ヘッドハンターズ (講談社文庫)

シャーロック・ホームズ リオ連続殺人事件

シャーロック・ホームズ リオ連続殺人事件

白紙委任状―デルーカの事件簿〈1〉 (イタリア捜査シリーズ)

白紙委任状―デルーカの事件簿〈1〉 (イタリア捜査シリーズ)

混濁の夏―デルーカの事件簿〈2〉 (イタリア捜査シリーズ)

混濁の夏―デルーカの事件簿〈2〉 (イタリア捜査シリーズ)

オーケ通り―デルーカの事件簿〈3〉 (イタリア捜査シリーズ)

オーケ通り―デルーカの事件簿〈3〉 (イタリア捜査シリーズ)

 
【54位(15.5ポイント/2票)】

 『静かな水のなかで』『夏の陽射しのなかで』に続くシリーズ第3作。

静かな水のなかで 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

静かな水のなかで 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

夏の陽射しのなかで 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

夏の陽射しのなかで 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

煌めく氷のなかで 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

煌めく氷のなかで 〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕

 
【55位(15ポイント/2〜4票) 3作】

 『ロセアンナ』(旧題:ロゼアンナ)は刑事マルティン・ベック・シリーズの第1作。2014年9月に原語(スウェーデン語)からの新訳が刊行された。
 『五番目の女』はヴァランダー警部シリーズ第6作。

刑事マルティン・ベックロセアンナ (角川文庫)

刑事マルティン・ベックロセアンナ (角川文庫)

五番目の女 上 (創元推理文庫)

五番目の女 上 (創元推理文庫)

神を見た犬 (光文社古典新訳文庫)

神を見た犬 (光文社古典新訳文庫)

 
【58位(14.5ポイント/2票) 2作】

 『雪の女』は刑事マリア・カッリオ・シリーズの邦訳第1作(シリーズ第4作にあたる)。フィンランド・ミステリ協会が年間最優秀ミステリに授与する推理の糸口賞の1997年の受賞作である。続く『氷の娘』『要塞島の死』も訳されている。

雪の女 (創元推理文庫)

雪の女 (創元推理文庫)

氷の娘 (創元推理文庫)

氷の娘 (創元推理文庫)

要塞島の死 (創元推理文庫)

要塞島の死 (創元推理文庫)

カラマーゾフの兄弟〈上〉 (新潮文庫)

カラマーゾフの兄弟〈上〉 (新潮文庫)

カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)

カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)

 
【60位(12.5ポイント/2〜3票) 2作】

  • 『裏切り』カーリン・アルヴテーゲン(スウェーデン)(2票)
  • 『特捜部Q Pからのメッセージ』ユッシ・エーズラ・オールスン(デンマーク)(3票)

 『特捜部Q Pからのメッセージ』は特捜部Qシリーズ第3作。2010年のガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)受賞作。

裏切り (小学館文庫)

裏切り (小学館文庫)

特捜部Q ―Pからのメッセージ― 〔上〕 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

特捜部Q ―Pからのメッセージ― 〔上〕 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

 
【62位(11.5ポイント/2票) 2作】

  • 『湖のほとりで』カリン・フォッスム(ノルウェー
  • 『パンドラ抹殺文書』マイケル・バー=ゾウハー(イスラエル

 『湖のほとりで』は1997年のガラスの鍵賞(北欧最優秀ミステリ賞)受賞作。

湖のほとりで (PHP文芸文庫)

湖のほとりで (PHP文芸文庫)

パンドラ抹殺文書 (ハヤカワ文庫NV)

パンドラ抹殺文書 (ハヤカワ文庫NV)

 51位のJ・ソアレス(ブラジル)シャーロック・ホームズ リオ連続殺人事件』ポルトガル語圏からの唯一のベスト100ランクイン。ブラジルのミステリ小説の邦訳にはほかにルイス・フェルナンド・ヴェリッシモボルヘスと不死のオランウータン』がある。また、ベスト100には入らなかったがポルトガルの作品ではルイス・ミゲル・ローシャ『P2』ジョゼ・サラマーゴ『白の闇』に投票があった。南欧からはイタリアやスペインのミステリがある程度邦訳されているが、ポルトガルのミステリの邦訳はあまり進んでいない。
 
「非英仏語圏ミステリベスト100」結果発表!(その3)に続く。
 

松川 良宏(まつかわ よしひろ)


 アジアミステリ研究家。『ハヤカワ ミステリマガジン』2012年2月号(アジアミステリ特集号)に「東アジア推理小説の日本における受容史」寄稿。「××(国・地域名)に推理小説はない」、という類の迷信を一つずつ消していくのが当面の目標。
 Webサイト: http://www36.atwiki.jp/asianmystery/
 twitterアカウント: http://twitter.com/Colorless_Ideas
  
ボルヘスと不死のオランウータン (扶桑社ミステリー ウ 31-1)

ボルヘスと不死のオランウータン (扶桑社ミステリー ウ 31-1)

P2〈上〉 (新潮文庫)

P2〈上〉 (新潮文庫)

白の闇 新装版

白の闇 新装版